TEDxHamamatsuSalon vol.4 を開催しました

2017年3月26日、TEDxHamamatsuSalon vol.4を静岡文化芸術大学にて開催しました。
今回は「Rethinking community」をテーマに5つのTEDトークを鑑賞し、「あらためてコミュニティってなんだろう?」「TEDxとはどんなコミュニティだろう?「自分にとってコミュニティとは?」といったことを深く掘り下げて考え、意見を交わしました。
一つだけの正解があるわけではない事柄を参加者一人ひとりが自由に考え、誰にも遠慮せずに意見を交わす中で、新たな視点や気づきが生まれました。
TEDxHamamatsuSalon vol.4 上映トーク一覧(YouTube)
プログラム
Icebreak
- トム・ウージェック:厄介な問題を解決したい?ではトーストの作り方を説明してください
 

Session1
- ジョセフ・ラパネル:床屋で地域を健康に
 - アンジェリカ・ダス:あらゆる色の肌に宿る美しさ
 - トム・ヒューム:近道から何が学べるか
 - マイケル・マーフィー:癒すための建築
 
4本のTEDトークを鑑賞後、ワールドカフェスタイルでディスカッションを行いました。

Sassion2
- サイモン・シネック:優れたリーダーはどうやって行動を促すか
 
「Why How What」を軸に、「なぜTEDxHamamatsuなのか」「なぜそれをやりたいのか」ということを発表しました。

